てぃーだブログ › 美姿勢・美脚の専門サロン › 美姿勢・美脚筋(足部) › 美姿勢・美脚筋(足部)

2012年11月19日

美姿勢・美脚筋(足部)

こんにちは
美姿勢・美脚アドバイザーのヨウです。

今日は、美姿勢・美脚筋(足部)です。

足部と言っても色々ありますが、特に押さえておきたいところは、

内転筋群(内腿)、下に降りてヒラメ筋(ふくらはぎ)、足底筋(あしのうら)でです。


美姿勢・美脚筋(足部)


             内転筋群


内転筋群は、歩行時、骨盤保持に、とても大切です。
「内転筋群」は、前回の「臀筋群」と協調することで、強力な姿勢保持になりなす。
美脚を造るには、「インナーユニット」「臀筋」「内転筋」がとても重要です。

内転筋は、短内転筋・長内転筋・大内転筋とザックリ行くと3つです。
短・長内転筋は、脚を前に運ぶ時に働き、大内転筋は、脚を後ろに運ぶ時に使います。

例え
サッカーボールを蹴るとき、ボールを蹴る脚が、短・長内転筋で支えの脚が大内転筋です。

この筋肉が弱いと太ももの表の筋肉と裏の筋肉が強くなり、ガッツリと太い脚になってしまいますうわーん

良くダイエットには、スクワットと言いますが、ピカピカ奇麗な脚のラインキラキラ を手に入れたい人は、臀筋・内転筋優位のスクワットをオススメします。



美姿勢・美脚筋(足部)


              ヒラメ筋


ふくらはぎは二つの筋肉が重なる様にで出来てます。
ヒラメ筋は、内側の筋肉でここを使える様になると脚の浮腫が改善できます。
心臓の拍動では、膝から下の血液を循環することが難しいと言われているため、
ふくらはぎ特に、浮腫みやすい場所です。

「ヒラメ筋」は、ポンプ作用があるので、柔軟で使える様にしておきましょう。




美姿勢・美脚筋(足部)


             足底筋


最後に足底です。
脚の裏には、全身のツボがあることで良く知られています。
が、感覚が鈍く、衰え堅くなりやすい場所です。
しっかりとメンテナンスしてあげてください。
柔軟な足底になると、バランスを足底でとれる様になるので身体の力みを減少させることが出来きます。全身の血の巡りが良くなり代謝も良くなりダイエット効果が上がります。
足底の堅さが肩こりの原因になることもあります。
また、足底のトレーニングをすることで外反母指の予防や改善に繋がります。







 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。